ジャンルでさがす• これから出る本をさがす• フェア• ジャンルでさがす• ジャンルでさがす• 電子洋書• フェア• ジャンルでさがす• 和雑誌• 海外マガジン• これから出る本をさがす• 和雑誌• フェア• 海外マガジン• ジャンルでさがす• DVD• フェア• ジャンルでさがす• フェア• 北海道・東北• 北関東・千葉• 神奈川• 中部・北陸• 中国・四国• 在庫がございません。 お取り寄せになります。 (品切・生産終了等の事情により入手できない場合もあります。 また、メーカー等に在庫がなく、お取り寄せ出来ない場合は、メールでご連絡のうえ、解約させていただきます。 【重要なご案内】 緊急事態宣言の影響で、出版社やメーカー等からお取り寄せの商品などの入手状況がつかみにくい状況となっております。 ご注文から3週間程度しても入荷が見込めないご注文品は、大変勝手ながらご注文を解約させていただきます。 予めご了承のうえご注文をお願い申し上げます。 Disc 1 No. タイトル 演奏時間 1 あたたかいぼくの部屋 アーティスト:倉持陽一 2 彗星女 アーティスト:倉持陽一 3 ぼくの絵 アーティスト:倉持陽一 4 ねむたい アーティスト:倉持陽一 5 行事 アーティスト:倉持陽一 6 月極駐車場 アーティスト:倉持陽一 7 ぼくは「本物」じゃない アーティスト:倉持陽一 8 照明のおやじ アーティスト:倉持陽一 9 ぐにゃぐにゃ アーティスト:倉持陽一 10 じいさんとぼくのブルース アーティスト:倉持陽一 11 明日会おうよベストな体調で アーティスト:倉持陽一 12 いきあたりばったり アーティスト:倉持陽一 13 10年先 アーティスト:倉持陽一.
次の真心ブラザーズといえば夏の名曲『 サマーヌード』で有名な、 倉持陽一さんと 桜井秀俊さんの二人から成るバンドです。 倉持陽一さんは YO-KINGとして活動していることでも有名ですが、それ以上に元JUDY AND MARYボーカルの YUKIさんの夫としてのイメージが強い人も多いでしょう。 さて、倉持陽一さんとYUKIさんの出会いや結婚のきっかけは何だったのでしょうか? 今回は真心ブラザーズ倉持陽一さんとYUKIさんについてです。 真心ブラザーズ倉持陽一とYUKIの出会いは? 真心ブラザーズの倉持陽一 YO-KING さんとJUDY AND MARYのYUKIさんの出会いは1992年頃にまでさかのぼります。 当時放送されていた 音楽番組で共演したことがきっかけとなり、倉持陽一さんとYUKIさんの交流が始まりました。 YUKIさんの倉持陽一さんへの好感度は非常に高く、ラジオ番組「YUKIのオールナイトニッポン」では番組が開始した頃からずっと真心ブラザーズの倉持陽一さんのことが好きだと言い続けていました。 このラジオ番組に倉持陽一さんがゲスト出演することもありました。 1998年頃、JUDY AND MARY内でメンバー間で不和が生じ始めます。 この時期にYUKIさんは倉持陽一さんとの距離を縮めていき、付き合うようになったのです。 真心ブラザーズ倉持陽一とYUKIの結婚のきっかけは? YUKIさんは子供好きという訳でもなく、幼少期から両親を見てきてあまり結婚にいいイメージがありませんでした。 しかし、倉持陽一さんと交流を続けたことで彼女の 心境にも変化が訪れます。 JUDY AND MARYとしてヒットしたことで仕事で忙しく、体調にも配慮しない生活が続いていたYUKIさんは喉にポリープができて手術をすることになります。 この頃から倉持陽一さんの心にゆとりを持った生き方に共感を覚え、「 この人となら結婚できる」と思うようになったのです。 そして 2000年9月30日に二人は結婚します。 このとき倉持陽一さん33歳、YUKIさん28歳でした。 2005年3月には1歳11か月の長男が亡くなるというショッキングな出来事もありましたが、現在は2人の男の子と共に幸せな生活を送っているようです。 まとめ 真心ブラザーズの倉持陽一 YO-KING さんは元JUDY AND MARYのYUKIさんの夫です。 今回の記事では二人の出会いから結婚までを解説しました。 真心ブラザーズもYUKIさんもまだまだ現役の歌手として活躍されています。 今後のお二人の活躍に期待です。
次のChikada AND Elephant-love in Talking 近田=近田春夫 倉持=倉持陽一 福地=福地伸幸 宮内=宮内秀実 近田: 今日はエレファントラブの皆さんで〜す。 ようこそ! エレファントラブ: ど〜も〜(口々に挨拶) 近田: どうしてこの3人はエレファントラブって言うことになったの?そういうヒップホップ・ミュージックに惹かれた一番のポイントは何だったの?ロックに飽きてた? 福地: ロック、何か嘘臭いと、凄く思ってたんだね。 何かだって普通、毎日生きてて 楽しいじゃん。 それなのに何か、こいつら何でこんな格好つけてるぜ!って凄く思った。 倉持: やっぱりね、対訳読んでいて、腹抱えるほど面白くない?あのやっぱり「俺のRAPは世界一」だとか、「俺のRAPが何か地面をはいつくばって地球を覆い尽くす」だとかさ、そういう感じがすごいピンときて、やっぱりみんながそれぞれ「俺が一番」って言ってる。 なんて言うのかな?世界みたいなのが楽しいな っと思って、それからやっぱり結構聴くようになりましたね。 ドラムの音を聴いてんのが、聴けば聴くほどドンドン、なんて言うの?ドラムの音、聴いてんのが好きになる。 近田: あ〜それは非常に本質をつかんでるよね。 「MY ADIDAS」って曲があったじゃない?そいで、僕、その頃なんとなくさ〜「何か今までにない変な音楽だな?」って感じがずっと感じてたんだけど…何が面白いのか?って知りたいじゃん。 自分で面白いって思ってる、なんなんだろう?っていう。 それである日ねえ、藤原ヒロシにねえ、ヒップホップのどこの小節。 これはやっぱりそん時は「MY ADIDAS」だったんだけど。 近田: 君は詩を作るんでしょう? 倉持: いや、詩はやっぱ基本的にやってる奴が… 福地: オケを作って来て、みんなでその場で喋りながら…RAPはつくる 倉持: 歌詞を作ってまあ、それなりに、3人で「これはちょっと…」みたいなもんがあって 近田: うんうん 倉持: あんまり、家で考えてきてRAPを完成させるわけじゃない 近田: あ、3人で会いながらワイワイやってる感じ? 福地: それは本当にやりながら考えている… 近田: そう、それが重要だと思うんだよ…。 福地: 頭で考えるより喋った方が早いんだよね。 近田: で、俺はねそのことをさ、最初喋るんではなくて、頭でかんがえて、そこまで理論的に考えているんだろうってね、到達したから結構時間かかっちゃたのよ何で、これ、この言葉をのせて、何か馬鹿みたいに聞こえるんだろう?とかね 内容とかじゃなくてさ。 宮内: あ、そりゃそうだ!その事を言うんだったら、早く伝わるんだったらさあ、RAPで聴くのもかったるい、なみたいなさあ… 倉持: RAPだとやっぱりどうしても、無理量が多いから、そん中でイイ無駄と悪い無駄っていうのがあってさあ… 近田: あるね 倉持: なるべく無駄な部分もこう、ないとつまんないだけど…そこがね調子に乗りすぎて、1曲全部無駄ばっか、になりがちなんですけれど、曲で。 いい加減な言葉だから。 そこをね2人は結構見抜くね。 近田: あ〜見抜かれてるよね、そういうのすぐ。 で、自分で薄々判ってる場所なんだよね、絶対な! 絶対判るんだよな。 福地: 倉持の場合、ちょっと言葉にプロフェッショナルな所があるから、心ない言葉を並べるんだよね 近田: それはダメだね、汚れ汚れ… 福地: 心ないけど、何か馬鹿があるような… 近田: ダメダメ 倉持: (笑い)馬鹿っていうな 福地: 馬鹿なライターはこれに飛びつくぞ!みたいな…。 言葉はちょっと… 宮内: 「フ〜ッ」って聴いてると流されちゃうんだよね、あれは…。 福地: またそんな、判るよね、そんなね、心ないって感じ 近田: ダメだよ、そんな職業作詞家みたいなことやっちゃ! 倉持: 大丈夫です。
次の