どうも、フェーブルです。 アメリカ旅行系で書きたい記事はたくさんあるのですが、この状況で閲覧数が伸びないので、心機一転別ジャンルの記事を書いてみます。 こんな時期、自粛にもってこい!! あつまれ!どうぶつの森 です!! フェーブル、かんっぜんにハマっております。 もっぱらレアアイテムや家具、洋服集めに奔走しておりますが。 今日は、世界遺産や外国の被り物などのレアアイテムや錆びたパーツをくれるジョニーというキャラの攻略法について分かったことがあるので共有します!! 【これには、時間操作などのチートが含まれます。 また、試される方は不具合が起こったとしても自己責任でお願いします】 ジョニー攻略方法 まず、ジョニーは不定期に浜辺に打ち上げられているカモメです。 彼の通信機のパーツを集め、レアアイテムを集めるイベント。 またDIYでヒーローロボを作る材料にもなる錆びたパーツも集める事が出来ます。 こちらは30個必要です。 更に、大事なのはジョニーアイテムをすべて集めると 金のスコップのDIYがもらえます!!!これはかなり重要!! まず、簡単にイベントの進め方を書きます。 しかし、ただ同じ日に戻ればいいというものではありません。 ひと手間加えるだけで繰り返せます。 それは、 イベント日の前日にタイムトラベルする事です。 例えば、7月10日にジョニーが現れたとしたら、イベント終了後セーブし7月9日 に時間変更。 一旦ゲームロードしてから、セーブしアカウントを閉じる。 また時間変更して7月10日に進める。 これでジョニーはまた出現します。 【追記】 どうぶつの森のお店の商品やイベントがリセットされるのは毎朝5時なので、 イベントを繰り返したいときは当日の4時59分に戻すとそのまま時間がすすめばイベントリセットされます。 一度完全に前日に戻すよりも少ない手間で無限ジョニーできるので、ジョニーやフーコは特にこちらの方法をお勧めします。 (必ずどうぶつの森のアカウントを修了してから設定変更してください。 セーブデータが飛んでしまう恐れがあります。 ) 時間を戻すだけだとイベントは再発生しませんが、もっと前から時間をイベント日に進める事でイベントが再発生するのです。 この現象はフーコやローランなどのイベントにも適応されます! フーコ、流星群についての詳しい裏技記事はこちらをどうぞ。 今回の裏技ですが、レアアイテムが欲しいけど時間がかかりすぎて、どうにか攻略したい!!という社会人にもお勧めの方法。 時間通りに進めていくのが正規の楽しみ方なので、気分が悪い方には申し訳ありません。 前日に戻ってから、またイベント日に進むと前回終わった分のジョニーからのプレゼントはしっかりポストに入っています。 試し済みですが、やった分だけ違うアイテムがゲットできます。 【ジョニーのアイテム一覧】 ・ちょんまげ ・日本刀 ・スフィンクス ・ピラミッド ・ピサの斜塔 ・自由の女神 ・モアイ像 ・ストーンヘンジ ・オランダの帽子 ・チャイナハット・南極点 ・かんぼう ・くるみ割り人形 ・まねきねこ ・チロリアンハット ・ソンブレロ ・べんぱつ ・スカルキャンディマスク ・おきなののうめん ・フラダンス人形 ・ダーラヘスト fevel.
次のジョニーの基本情報 種類 訪問者(イベント) 出現条件 島にフータが来ている 出現日 月曜日 ~ 金曜日 (不定期) 出現時間 朝5時 ~ 翌朝5時 出現場所 浜辺 報酬 ジョニー限定の家具・服 のDIYレシピ(30回目のみ) 内容 通信装置のパーツを5つ見つけてジョニーに渡すと報酬がもらえる ジョニーの出現時間・場所 ジョニーは島にフータが来ると、月曜日~金曜日の間に不定期で島を訪れるようになります。 (初めて会うまでは土日にも出現することがあり、一度会うと平日のみになります) 朝5時~翌朝5時まで、島の浜辺で眠っています。 ジョニーのイベント内容・進め方 1 浜辺で眠っているジョニーに何度も話しかけて起こす 2 通信装置のパーツを砂浜で5つ探してジョニーに渡す 3 翌日に手紙でお礼のアイテムが届く 翌日に「さびたパーツ」になる 渡すのを忘れていた場合など、翌日まで通信装置のパーツを持っていると「さびたパーツ」になります。 (リサイクルボックスに入っていることもあります) さびたパーツは の材料として使えます。 ジョニーからもらえるもの 世界のお土産など全29種類 ジョニーからもらえるのは世界各国の名所を模した家具など全29種類で、 何がもらえるかは毎回ランダムです。 すべて非売品で、カタログ注文はできません。 アイテムによってはカラーバリエーションがあり、家具や小物はリメイクで色を変えられますが、服の色違いは地道に集める必要があります。 30回目に「きんのスコップ」のレシピ ジョニーを助けた回数が30回になると、翌日に手紙で のDIYレシピが送られてきます。 通常のスコップよりも耐久が高い以外、特別な効果は確認されていません。 ジョニーの報酬一覧 [かぐ] x3 レッド ナチュラルウッド ダークウッド — — — — — [かぐ] — — — — — — — — [かぐ] — — — — — — — — [かぐ] — — — — — — — — [かぐ] — — — — — — — — [かぐ] — — — — — — — — [かぐ] — — — — — — — — [かぐ] — — — — — — — — [こもの] x2 レッド ブルー — — — — — — [こもの] x2 レッド ブルー ホワイト — — — — — [こもの] x4 黒 紺 白 赤 金 — — — [こもの] x2 グリーン レッド ピンク ブルー イエロー ベージュ — — [こもの] x3 白 黒 — — — — — — [かぶりもの] ホワイト ブラック レッド — — — — — [かぶりもの] レッド キャメル ブルー パープル — — — — [かぶりもの] — — — — — — — — [かぶりもの] — — — — — — — — [かぶりもの] — — — — — — — — [かぶりもの] くろ あか ももいろ やまぶきいろ みどり あお むらさき — [かぶりもの] — — — — — — — — [かぶりもの] グレー レッド グリーン ブルー — — — — [かぶりもの] ホワイト レッド オレンジ グリーン ネイビー ブルー ナチュラルxレッド ナチュラルxグリーン [かぶりもの] ピンク イエロー ブルー パープル — — — — [かぶりもの] ブラック イエロー グリーン ブルー — — — — [かぶりもの] — — — — — — — — [かぶりもの] レッド グリーン ブルー — — — — — [かぶりもの] ピンク イエロー ブルー パープル — — — — [かぶりもの] — — — — — — — — [アクセサリー] オレンジ ブルー パープル — — — — —.
次の家具集めをしている方はぜひ参考にしてください。 たぬき商店では 常時5~6種類の家具が販売されているので、こまめにお店を覗いてあげると効率的に家具を集めることができます。 たぬき商店は8:00~22:00までの営業となっており、営業時間を過ぎると家具を購入できなくなるので注意しましょう。 たぬき商店とは違い家具は固定となっているので焦って交換する必要はありません。 マイルはベルと違い入手できる方法が限られているので、欲しいアイテムを優先して交換するようにしましょう。 DIYで作成する DIYではベルやマイルといった消費アイテムを使わずに家具を作成することができます。 レシピやレシピの素材が必要になるため、予め素材を集めておく必要がある点は留意しておきましょう。 DIYのレシピは風船、メッセージボトル、住民から受け取るなどの方法で集めることができます。 風船から入手する 一定確率で島の上空に風船が現れることがありますが、風船からは家具を入手することができます。 風船には出現する法則があるため、法則を理解することで効率的に風船を割ることができます。 貰えるアイテムの中には家具や家具のレシピが含まれているので、住民に話しかけられた場合は積極的に会話するようにしましょう。 ジョニー、ゆうたろうを助ける ジョニーやゆうたろうを助けるとお礼として家具を受け取ることができます。 ジョニーやゆうたろうは不定期で出現するため効率的に集めることはできませんが、 レアな家具を集めることができるのでイベントが発生した場合はクリアしておくといいでしょう。 各イベントではそのイベント専用の家具を入手することができるので、家具が欲しい場合はイベントを進めていきましょう。 離島ツアーで木をゆする 離島ツアーにて フルーツが生えていない木をゆすると家具を入手できます。 離島ツアーに行くには2000マイルを消費しなければならないので、家具だけを集めに行くのではなくアイテム集めのついでに家具を入手しておくようにしましょう。
次の